top

引用文献

1)国立がん研究センター対策情報センター:統計 最新がん統計.
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html(2018年12月7日)
(最終アクセス:2018年12 月26日)
 
2) 日本癌治療学会. 小児・思春期,若年がん患者の妊孕性温存に関する診療ガイドライン. 東京: 金原出版.(2017),p10,63
 
3) 林直子,大畑美里,本田晶子.2011年度がんプロ支援事業 がんの生殖看護国際セミナー報告 女性がん患者に対する生殖医療を考える.がん看護,17(5),585-592(2012)
 
4) Krouwel EM, Nicolai MPJ, van Steijn-van Tol AQMJ, Putter H, Osanto S,Pelger RCM, et al. (2017). Fertility preservation counselling in dutch oncology practice: Are nurses ready to assist physicians? European Journal of Cancer Care, 26(6), 10.1111/ecc.12614. Epub 2016 Dec 27.
 
5) Ussher JM, Cummings, J, Dryden A, Perz J. (2016). Talking about fertility in the context of cancer: Health care professional perspectives. European Journal of Cancer Care, 25(1), 99-111.
 
6) 森明子,樺澤三奈子,松尾七重,林直子,中山直子. (2017)女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関するオンコロジーナースの学習と連携のニーズ-妊孕性温存療法に焦点をあてて-.日本がん看護学会誌,31,137-144
 
7) 高橋 奈津子, 林 直子, 中山 直子, 森 明子, 鈴木 久美, 松本 文奈, et al. (2018).女性乳がん患者のケアに携わる看護師の妊孕性温存に関する知識・態度・学習ニードの現状 全国がん診療連携拠点病院を対象とした横断調査. 日本がん・生殖医療学会誌, 1(1), 106.
 
8)Woodruff TK. (2010). The oncofertility consortium--addressing fertility in young people with cancer. Nature Reviews. Clinical Oncology, 7(8), 466-475.
 
9)Lee SJ, Schover LR, Partridge AH, Patrizio P, Wallace WH, Hagerty K, et al. (2006). American society of clinical oncology recommendations on fertility preservation in cancer patients. Journal of Clinical Oncology : Official Journal of the American Society of Clinical Oncology, 24(18), 2917-2931.
 
10) 鈴木直,竹原祐. がん・生殖医療 : 妊孕性温存の診療. 東京: 医歯薬出版. (2013),257-258,136-204,258
 
11) Baker TG.(1963) A Quantitative and Cytological Study of Germ Cells in Human Ovaries. Proc R Soc Lond B Biol Sci,158,417-433,
 
12)大須賀 穣, 鈴木 直. がん・生殖医療ハンドブック : 妊孕性・生殖機能温存療法の実践ガイド. 大阪: メディカ出版.p76,83,64-65,86
 
13) Loren AW, Mangu P. B, Beck LN, Brennan L, Magdalinski AJ, Partridge AH, et al. (2013). Fertility preservation for patients with cancer: American society of clinical oncology clinical practice guideline update. Journal of Clinical Oncology : Official Journal of the American Society of Clinical Oncology, 31(19), 2500-2510.
 
14) 鈴木久美編.日本がん看護学会. 女性性を支えるがん看護. 東京: 医学書院. (2015),p58
 
15) Ben-Aharon I, Shalgi R. (2012). What lies behind chemotherapy-induced ovarian toxicity? Reproduction (Cambridge, England),144(2),153-163.
 
16)森明子,樺澤三奈子,松尾七重(2018).オンコロジーナースのためのがん・生殖医療における看護実践ガイド AYA世代のがん患者の妊孕性温存療法の選択を支える看護事例集,p10,24,22
 
17)乳がんと闘う前に考えたいことパンフレット, 厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業(がん政策研究事業) ) 「若年乳がん患者のサバイバーシップ向上を志向した妊孕性温存に関する心理支援体制の構築」
http://www.marianna-u.ac.jp/hospital/reproduction/feature/case/case02.html 最終閲覧2019年1月5日
 
18)小児・若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に関する研究」班 パンフレット,乳がん治療にあたり将来の出産をご希望の患者さんへ http://www.j-sfp.org/ped/dl/breastCancer_brochure.pdf
 
19)日本がん・生殖医療学会. 乳がん患者の妊娠・出産と生殖医療に関する診療の手引き. 東京: 金原出版.(2017),p86,43,24
 
20)高橋奈津子(2018).乳がんサバイバーの妊孕性温存に関する意思決定過程における女性の生き方-受精卵凍結保存の意思決定過程に焦点をあてて.日本がん・生殖医療学会誌1(1)45-60
 
21) 厚生労働省 不妊に悩む夫婦への支援について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000047270.html 最終閲覧2018年12月3日
 
22)西島 千絵,鈴木 直. (2016). 生殖医療における倫理的問題を考える,医学的適応による未受精卵子および卵巣組織の凍結保存. 産科と婦人科, 83(3), 286-290.
 
23)日本乳癌学会科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン1 治療編 2015年版第3版(2015),金原出版,p12-30
 
24) Letourneau JM, Ebbel EE, Katz PP, Katz A, Ai WZ, Chien AJ, et al. (2012). Pretreatment fertility counseling and fertility preservation improve quality of life in reproductive age women with cancer.Cancer, 118(6), 1710-1717.
 
参考文献
 
・高橋 由妃, 鈴木 直, & 渡邊 知映. (2017). 早期だから知っておきたい緩和ケア~つらい治療から生活の中の治療へ~,早期にかかわる症状マネジメントの必須スキル 治療に取り組む力を維持するために 妊孕性温存療法の試み 若年がんサバイバーのQOL向上を目指して. がん看護, 22(4), 414-418.
・己斐 秀樹. (2014). がん・生殖医療の現状と展望,がん・生殖医療における倫理的配慮. 産科と婦人科, 81(10), 1189-1196.